買ってよかったもの、集めました

2ch・amazon・twitterの買ってよかったものまとめ

【鳥部製作所】鉄分補給 お料理の鉄たまご 鉄の健康鯛【おすすめ】

549: 可愛い奥様 2018/06/14(木) 18:46:17.40 id:epCc8F+a0
鉄製の魚。(味噌汁とかに入れて鉄分を補給する)
使い始めてからものすごく体が軽いよ
特に足。こんなに足が軽いの人生初っていうくらい軽い
鉄剤を飲んでるときよりずっと調子がいい

感謝を込めてさかなクンと呼んでます

 

f:id:okaimonomatome:20180706011228j:plain

 

550: 可愛い奥様 2018/06/14(木) 18:48:08.26 id:Ex31Zj7g0
>>549
豆を煮る時しか使ってなかった
味噌汁に入れたらいいのか
貧血だからやってみる

 

551: 可愛い奥様 2018/06/14(木) 18:55:57.27 id:f6J8Kh170
>>549
ぬか床、貝の砂抜きは知ってたけどそんな使い方もあるんだ
気持ち程度なのかと思ってたけど結構鉄分とれるんだね

 

554: 可愛い奥様 2018/06/14(木) 19:04:49.65 id:didRF+R60
>>549
私も見てくる
鉄鍋より楽そう

 

574: 可愛い奥様 2018/06/14(木) 23:23:52.43 id:u26f1DYh0
>>549
むくみに効くということですか??

 

587: 可愛い奥様 2018/06/15(金) 12:15:51.69 id:NfbxL7pq0
>>574
小学校のころから疲れやすくて、特に足はちょっと運動しただけですぐにジーンと痺れてたんだ
鉄のさかなクンが来てからそれがなくなったんだよ

 

589: 可愛い奥様 2018/06/15(金) 12:20:15.03 ID:WA+YOKQA0
>>587
横だけど、すごい欲しくなったw

 

596: 可愛い奥様 2018/06/15(金) 17:45:23.75 id:BqvEGDdI0
>>587
>特に足はちょっと運動しただけですぐにジーンと痺れてた

ごめん、全然関係ないんだけどこの痺れって単に疲れからきてるものなの?
うちの子供も小さな時からちょっと長く歩き回ったり運動すると同じようなこと言ってて、何件か病院も行ったりしたんだけど特に何もわからずで今に至るんだよね
同じ事言う人に初めて出会ったので原因とか対処法とか教えてほしいなと…
スレ違いなんでダメだったらスルーでお願いします

 

597: 可愛い奥様 2018/06/15(金) 17:50:51.47 id:sOjYlIhB0
>>596
痺れる具体的な場所が、大腿部では後面、下腿では全面外側側だったら梨状筋が過緊張し過ぎて坐骨神経が圧迫されてる可能性あり
しびれは、具体的にどこがしびれているのか、どこがしびれていないのか、がとても重要

 

610: 可愛い奥様 2018/06/15(金) 22:34:49.80 id:BqvEGDdI0
>>603
とても詳しくありがとう
症状とか思い当たる節が多々あります(びっくりするぐらい)
うちの子は年少ぐらいからなんでほんとに何か悪い病気じゃないかと当時は心配でした
お陰様で今は成人してますが、やはり時々そう言う症状はあるようです
603さんも原因はわからないという事で、特に悪い病気ではないようなので安心しました
いただいたレスを子供にも見せて、鉄の魚も早速注文するように伝えます
本当にありがとうございました
>>597さんもありがとうございました
梨状筋初めて聞きました 色々調べてみます
スレ汚し失礼しました

 

603: 可愛い奥様 2018/06/15(金) 21:20:51.41 id:NfbxL7pq0
>>596
私も初めてです。何かの参考になれば嬉しいのでいろいろ書いてみます

他のみなさんすみません。興味なければスルーしてください

【症状】運動すると筋肉がジーンと痺れる感じがある。特にふくらはぎ。短い間しか運動できず、体力がないと思われる。
階段を昇る・登山などは特にふくらはぎ痺れる。息もあがる。
貧血(ひどければ倒れることも)。立ちくらみ。髪質が悪い。冷え性。肩こり(痛みなし)。体が硬い。お腹が弱い。ドライアイ。イライラしやすい。くよくよする。短期記憶が苦手。
疲れやすい。

【筋肉が痺れる件について】
気づいたのは小学校低学年。運動は得意ではない。
ストレッチや筋トレなどで少し良くなるが、やめると元通り。鉄剤を飲むと疲れにくくなるが筋肉の痺れは少し良くなるくらい。

【鉄のさかなクンについて】
使い初めて一週間くらい。イライラしなくなり笑顔が増えた。
ふくらはぎが痺れない。建物の4階まで階段で上がっても大丈夫。息も切れない。

【痺れの原因】
はっきりした原因はわからない。
ずっと運動不足で鍛えてないせいだと思っていたが、さかなクンで改善したので血に問題があったせいなのかもと思っている
貧血、ドロドロ血、血行が悪い、血の量が足りないなど
血流がすべてを改善する、という本は参考になった

以上です。お役に立てれば幸いです

 

593: 可愛い奥様 2018/06/15(金) 15:09:06.83 ID:0flXAwR50
>>549
私も魚型愛用中~!
ヒモが付いてるから取り出しに便利
そのままひっかけて乾かせるし
ただ鱗でボコボコしてるので錆びたときにサビを落としづらいのと、ヒモが汚いと思う方は止めたほうがいいかも

 

599: 可愛い奥様 2018/06/15(金) 18:36:43.67 id:WEOakIXY0
>>593
私はカブ型にしたわ
可愛かったから

引用元: "http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1527627782/"

amazonの評判

昔の人は賢いなぁ

鉄瓶を買うより安くて手軽でかわいい。ひも付きで便利、ナイスアイデア。しっかり鉄分も出ます。あくまでも個人的な感想ですが、私はすぐ効果を感じました。まず手先が驚くほど温くなった!「熱き血潮」ってこんな感じなんだ(笑)。摂取できる鉄分は数値上極わずかなはずなのに、人体に及ぼす作用は数値だけではわからないのか?ただのプラセボ効果なのか。でも体は正直。昔の人の知恵はすごい。末永く使いたい。

 

毎日の鉄分補給に、烏龍茶(+紅茶 ブレンド)を沸かす時に使っております。毎日の鉄分補給に、烏龍茶(+紅茶 ブレンド)を沸かす時に使っております。

今年(2018年)の4月25日の「ガッテン」を見て、紹介されていたカンボジアの魚の形をした鉄タマゴに似たような商品が有ったので購入して使っております。

写真のようにダブルクリップの金具の部分を曲げて薬缶の蓋の穴に取り付けると良い塩梅になりました。
薬缶いっぱいに水を入れ、10分間沸騰させ、火を止め、烏龍茶(+紅茶 ブレンド)の茶葉パックを入れ数分蒸らし、冷やして毎日鉄分補給に家族と一緒に呑んでおります。良い感じでとてもおいしいです。

 

貧血他いろいろ改善

もともと鉄分のサプリを飲んでいたのですが、節約になるかと思いなんとなく買った鉄玉子が大正解でした。
立ちくらみ軽減のほか、鉄サプリでは変化の無かった目の下のクマがなくなり、生理痛が軽くなりました。
ビタミンやミネラルと同時に摂ると鉄の吸収率が良くなるようなので、いつも具沢山の味噌汁を作るときに一緒に3分以上煮出しています。
お手入れは鍋に入れる前に、スポンジの研磨面でさっと磨いてから使用しています。

 

紐が良い

在庫がなく日数が掛かりましたが待って正解です。
使わない時は紐があるので干せます。清潔に保てるところが良いです。

 

黒豆に使った

正月のおせちに出てくる黒豆、それの初挑戦に必要でした。

あれの黒さは、鉄の釘や鉄玉子で出すのですが
どうせなら可愛さもあるので鯛焼きくん(勝手に命名)にしておきました。
黒豆は鉄を入れないで煮ると茶色に留まるので、真っ黒になるのを見ると
ビジュアル的にも鉄が溶け出してるんだなあとわかります。

一度使うと南部鉄のように黒くなり黒鯛のようになってきて錆びる様子がありません
メニューがたまたまそうだったからかもしれません。

手のひらの半分くらいのコンパクトさですから
お箸などと一緒に、台所のどこかに片付けるにもちょうど良いでしょう。

 

貧血防止

抗がん剤の副作用で貧血になっていたのですが、毎日せっせとこれでお湯をわかして飲んだところ、ヘモグロビンの値が上昇しました

 

なんとなく鉄分摂取の効果が出ている気がします

ティファールでお湯沸かすときに入れて沸騰したらすぐ取り出して使っています。
ティファールで使用するとポットの底に鉄錆の色が付いてしまうのと万一壊れるといけないのであまりお勧め出来ません)
沸かしたお湯の蒸気に鉄の香りが若干感じられますので多分鉄分が溶け出しているんだと思います。
この商品の何がすばらしいかというと紐が付いているところです。
この紐がポットや鍋から取り出すときに箸などで簡単にすくい上げられるので大変便利です。
私は流しの脇に吸盤式のフックを付けてそこに吊るして干しています。
まるで干物みたいですが、その姿が愛らしくて見るたびになごみます(笑)
尚、使っているとすぐに錆が出ますが時々スポンジで洗ってあげれば問題ありません。
冷え性対策のために鉄分を取ろうと思い購入しましたが、なんとなく効果が出ている気がします。

  

鳥部製作所 鉄分補給 お料理の鉄たまご 鉄の健康鯛

鳥部製作所 鉄分補給 お料理の鉄たまご 鉄の健康鯛